20091103

比べて比べて300円

今日は300mmレンズを比較してみましょう。
一口に300mmといっても品揃えは多い。
ズームレンズから大口径レンズ、またテレコン装着で300mm相当になるものもある。

価格帯も様々で2万円程度からウン十万円のものまであるが値段=性能ではない。
そこで様々な300mmを試してみた。
今回使用したレンズは4本

左から
Nikon Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D II(IF)
Nikon AF Nikkor ED 300mm F2.8
SIGMA APO 150~500mm F5~6.3 DG HSM
Nikon AF-S VR ZoomNikkor ED 70~200mm F2.8G(IF)+TC-17EⅡ

ズームレンズは焦点距離300mm、絞り開放で撮影

SIGMA APO 150~500mm F5~6.3 DG HSMはF6にNikon AF-S VR ZoomNikkor ED 70~200mm F2.8G(IF)+TC-17EⅡはF4.8になった。



被写体は竪格子越しの静物。
レンズの先端から1mの先に格子があって、その先には消火栓のホース格納箱が見えている風景。
格納箱にピントを合せた。




SIGMA APO 150~500mm F5~6.3 DG HSM
格子の影がボケて写っており非常に邪魔。
画面の茶色い縦線が格子。
ズームレンズとあって絞り値は大きくなる。
それにより被写体深度が深いため手前の格子まで写り込んでいる。
このサイズで見ると格納庫の描写はまずまず。


Nikon AF Nikkor ED 300mm F2.8
SIGMAのズームレンズでは邪魔で仕方が無かった格子の影がほとんど目立たない。
さすが開放絞り値が2.8というだけはある。
描写とは関係が無いがレンズ内モーターではないためAF速度が異常に遅く感じられる。
今回比較したほかの3本はレンズ内モーターを採用しているので速い物を撮りたい場合はこの点で遅れをとることになる。


Nikon Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D II(IF)
上のNikon AF Nikkor ED 300mm F2.8と同様、格子の影はほとんど目立たない。
また格納箱の文字の描写も問題なし。


Nikon AF-S VR ZoomNikkor ED 70~200mm F2.8G(IF)+TC-17EⅡ
SIGMAのレンズほどはっきりはしていなが格子の影が見える。
こういった状況での実用はちょっと辛い。

利点は取り回しの良さ。
今回の4本の中で最も軽く細い。
重量はSIGMAのレンズとあまり変わらないが細いため握りやすく操作性が良い。
【文字の描写】
中央の文字を拡大してみた。

SIGMA APO 150~500mm F5~6.3 DG HSM
SIGMAレンズの特徴なのかちょっとコントラストがきつい。
白がトンでいるところもあり白っぽい被写体では残念な結果が起きかねない。
文字の輪郭ははっきりしているのでこの点では十分使える。


Nikon AF Nikkor ED 300mm F2.8
文字や格納箱自体の色は自然に近い。
しかしその境界部に本来あるはずの無い色がのっており見づらい。
更に拡大すると青紫色の輪郭が見えるほど。

4本の中で最も発売日が古く、基本設計も古いためこのような描写になるのだろう。
別の意味でこのレンズもコントラストの強い被写体には弱いのかもしれない。



Nikon Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D II(IF)
色のりもコントラストも一番無難な感じ。



Nikon AF-S VR ZoomNikkor ED 70~200mm F2.8G(IF)+TC-17EⅡ
色は無難な感じ。
ただテレコンを使用しているだけあって文字の輪郭はシャープさを損なっている。
テレコン未装着の場合との見比べはしていないが描写力が落ちているのは明らか。
必要にかられない以上は使用したくない。
【レンズ周囲の描写】
レンズの周囲部を実寸表示してみた。


SIGMA APO 150~500mm F5~6.3 DG HSM
これだけ見れば単なるピンボケ写真のよう。
しかしF6という絞り値を考えると描写の低下にも見える。
左端が茶色く見えるのは格子の影。
拡大するとその邪魔さ具合も拡大。


Nikon AF Nikkor ED 300mm F2.8
SIGMAのレンズと比べるとシャープさは上がっている。
F2.8という非常に浅い被写体深度を考慮するとその差は歴然。



Nikon Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D II(IF)
同様に描写や非常に良い。
ピントは合っていないはずだがブロックの気泡まで見えるよう。



Nikon AF-S VR ZoomNikkor ED 70~200mm F2.8G(IF)+TC-17EⅡ
文字の部分を拡大したときと同様、描写の低下は避けられない。
ただSIGMAのレンズと比べると劣化度は低いのでNikon AF-S VR ZoomNikkor ED 70~200mm F2.8G(IF)単体での性能は良いようだ。
【総合比較】
純粋に描写だけ見ると・・・
1 Nikon Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D II(IF)
2 Nikon AF Nikkor ED 300mm F2.8
3 Nikon AF-S VR ZoomNikkor ED 70~200mm F2.8G(IF)+TC-17EⅡ
4 SIGMA APO 150~500mm F5~6.3 DG HSM
このような順番になる
単レンズが上位に来るのは予想通り。
また、これは発売当時の定価の順番でもある。
ただ他の性能も評価に加えると順番は入れ替わる。
Nikon Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D II(IF)とNikon AF Nikkor ED 300mm F2.8は重量が他の2本よりも1kg以上重く取り回しの面で不利。
またNikon AF Nikkor ED 300mm F2.8はレンズ内モーターが無くAF速度で劣る。
どれを取るかは用途次第。
Lサイズにプリントする程度ならNikon AF-S VR ZoomNikkor ED 70~200mm F2.8G(IF)+TC-17EⅡを薦める。
予算が無いならSIGMA APO 150~500mm F5~6.3 DG HSMも良い。
どちらも中古相場にタマ数があるので価格も安定している。