20141223
20141217
20141215
20141214
ばっさり総選挙
投票所が近いので朝一、一番乗りでに行ってやろうと毎回思ているのですが毎回眠気に勝てません。
平日、仕事があれば早起きぐらい平気なのですが、休日の体の重さと言ったら・・・・誰でも似たようなものですか・・・・。
って、2度寝するし・・・・。
さて衆議院総選挙。
自宅は三重2区、仕事先は三重1区です。
仕事先には同グループ出身のK先生が立候補されましたので、選挙前になるとあいさつに来られます。
よろしくよろしくって・・・・。
いや選挙区違うよ。
今回もみえたのですがK先生・・・・アンパンマンみたい・・・・
正確にはアンパンマンみたいに頬が赤い!(血色がよい??)
メイクですか??
かのジョン・F・ケネディはリチャード・M.・ニクソンとのTV討論番組にのぞむ際、化粧(メイク)をしたという。
ここが”天下分け目の天王山”と言わんばかりの戦略
TVを見た多くの視聴者は、無精ひげにくたびれた様子のリチャード・M.・ニクソンと、血色も良く落ち着いて見えたジョン・F・ケネディを比べたに違いない。
だからK先生もメイク?
男といえど今どきの政治家には必要なんでしょね。
で、残念ながらアンパンマン先生には投票できないので2区の候補者に投票します。
2区もほぼ出来レースです。
本田技研の組織力は大きいということでしょうか。
毎回落選するパンチN先生。
ご苦労様です。
まあK党嫌いな人多いですね。
名前変えましょ。
平日、仕事があれば早起きぐらい平気なのですが、休日の体の重さと言ったら・・・・誰でも似たようなものですか・・・・。
って、2度寝するし・・・・。
さて衆議院総選挙。
自宅は三重2区、仕事先は三重1区です。
仕事先には同グループ出身のK先生が立候補されましたので、選挙前になるとあいさつに来られます。
よろしくよろしくって・・・・。
いや選挙区違うよ。
今回もみえたのですがK先生・・・・アンパンマンみたい・・・・
正確にはアンパンマンみたいに頬が赤い!(血色がよい??)
メイクですか??
かのジョン・F・ケネディはリチャード・M.・ニクソンとのTV討論番組にのぞむ際、化粧(メイク)をしたという。
ここが”天下分け目の天王山”と言わんばかりの戦略
TVを見た多くの視聴者は、無精ひげにくたびれた様子のリチャード・M.・ニクソンと、血色も良く落ち着いて見えたジョン・F・ケネディを比べたに違いない。
だからK先生もメイク?
男といえど今どきの政治家には必要なんでしょね。
で、残念ながらアンパンマン先生には投票できないので2区の候補者に投票します。
2区もほぼ出来レースです。
本田技研の組織力は大きいということでしょうか。
毎回落選するパンチN先生。
ご苦労様です。
まあK党嫌いな人多いですね。
名前変えましょ。

20141209
20141208
舞う!!
ご存知の方も多いと思いますがE-YAZAWAのステージではタオルが舞います。
一般的に”投げる”という動作ですが、客席から見ると無数のタオルが”舞う”という表現になります。
タオルと言えばYAZAWAグッズの定番。
毎年新しいデザインが作られています。
いったい何種類あるんでしょうね?
コレクターとかいるのかな。
はじめてステージを見に行く人は必ず買おう!
別にYAZAWAの側の回し者じゃないですが・・・一言でいうと買った方が楽しいということ。
さて、現在YAZAWAタオルをお持ちの方にお聞きしますがステージ以外の時はどのように保管されていますか?
ステージ以外の時 = 年に1回ステージ見に行くなら、のこりの364日のことです。
フェイスタオルやバスタオルとして普通に使っているよ~という方、ある意味強者!
巻いて寝ないと眠れない方・・・あなたはビョーキです。
でもほとんどの方は箪笥のコヤシ。
私はと言えば車の中に入れっぱなし。
かろうじて畳んであるので見栄えはいいかもしれません。
車の後部座席にびろ~んと展示している方もたまにいますね。
で、年に一度(?)ひっぱり出してきて曲に合わせて投げる。
そうするとどういうことが起こるか。
舞うんです。
タオルだけじゃないですよ。
それ以上に埃がぶわって。
そりゃあもうとんでもない量です。
黄砂みたいに視界の色が変わります。
の~ってくれ~ ぶわっ! ぶわっ!
ロ~ッケンロ~ナイ ぶわっ! ぶわっ!
リアルコントです。
ということで、みなさんタオルの手入れはまめにしましょう。
一般的に”投げる”という動作ですが、客席から見ると無数のタオルが”舞う”という表現になります。
タオルと言えばYAZAWAグッズの定番。
毎年新しいデザインが作られています。
いったい何種類あるんでしょうね?
コレクターとかいるのかな。
はじめてステージを見に行く人は必ず買おう!
別にYAZAWAの側の回し者じゃないですが・・・一言でいうと買った方が楽しいということ。
さて、現在YAZAWAタオルをお持ちの方にお聞きしますがステージ以外の時はどのように保管されていますか?
ステージ以外の時 = 年に1回ステージ見に行くなら、のこりの364日のことです。
フェイスタオルやバスタオルとして普通に使っているよ~という方、ある意味強者!
巻いて寝ないと眠れない方・・・あなたはビョーキです。
でもほとんどの方は箪笥のコヤシ。
私はと言えば車の中に入れっぱなし。
かろうじて畳んであるので見栄えはいいかもしれません。
車の後部座席にびろ~んと展示している方もたまにいますね。
で、年に一度(?)ひっぱり出してきて曲に合わせて投げる。
そうするとどういうことが起こるか。
舞うんです。
タオルだけじゃないですよ。
それ以上に埃がぶわって。
そりゃあもうとんでもない量です。
黄砂みたいに視界の色が変わります。
の~ってくれ~ ぶわっ! ぶわっ!
ロ~ッケンロ~ナイ ぶわっ! ぶわっ!
リアルコントです。
ということで、みなさんタオルの手入れはまめにしましょう。
