20090930

サンニッパ

サンニッパとは?
聞いたこと無い人多いかもしれませんがレンズの名称です。
焦点距離300mm
開放絞りf2.8というレンズの総称です。

各メーカーが発売時の光学技術の粋を結集するというレンズです。
特徴は300mmという望遠に加え明るくシャープな描写、そして美しいボケです。
ニコンの場合Nikkor-H 300mm f2.8が1972年に発売されて以来数回のモデルチェンジを経て現在のAF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)に至ります。

さて今回紹介しますのは4代目サンニッパと8代目サンニッパ。
写真はどちらも本体のみでフードを取り付けると邪魔なほど長い。



写真左 4代目 Ai AF ED Nikkor 300mm f2.8S (IF) 1986年発売
写真右 8代目 AF-S Nikkor ED 300mm f2.8DⅡ 2001年発売

これ以降は長ったらしい名前がわずらわしいので4代目と8代目と呼ぶことにします。
違いは・・・・やはり15年分の技術差があるようです。

比較の<印は値の大小ではなく性能の良し悪しです。

描写力 4代目≦8代目
重量  4代目2700g<8代目2560g
本体長さ 4代目>8代目
全長  4代目>8代目
直径  4代目<8代目
AF速度 4代目<8代目
AFMF切替 両方ともあり
AFMF切替動作 4代目<8代目
最短撮影距離  4代目3m<8代目2.2m
ケースの重量  4代目<8代目
ケースの丈夫さ 4代目>8代目
フード 4代目=プラスチック  8代目=炭素繊維強化樹脂

う~ん良く分らないかもしれませんが簡単に言うと8代目の方が取り回しがよくAF速度が速いということですね。
じっくり撮るならどっちも大して変わらん。


せっかくなので横から・・・・太さの違いが分りますね。
こんなに細くてレンズ内にモーターを入れる技術はスゴイ!

でもね8代目のAF-Sタイプは中古相場にも少ないのであんまり安くありません。
それに比べて4代目は中古相場にもタマ数が多いのでかなり安いです。
結構程度のいいものが10万円ぐらいで手に入っちゃうんですから・・・・。
これで十分ですよ。
描写もこの価格では文句なし。
昨年に買ったシグマのAPO150~500mmとは比べ物にならん。
値段はたいして変わらんのにね。

興味のある方は中古カメラ屋サンへGo!
あ、肝心な描写力はいずれ載せます。

20090927

イマイチ

随分昔に買った円周魚眼レンズ。
いつもイベントにもって行くのですがあまり使いません。


その理由は・・・
 イメージサークルが円形
 画角が180°もある。

イメージサークルが円形っていうだけで難しいな。
四角いトラックを四角いフレームで納めるから映えるのであって円形では上手く納まらん。

画角180°っていうのもかなり厳しい。
普通にカメラをかまえたら足先が写る。
猫背で撮る必要アリ。

ちなみにフィルターは後玉側に装着します。

こんなマニアックレンズですが毎回持ち歩きます。
で・・・2、3カット撮ってダメだなって・・・・カメラバッグに戻す。
このレンズを使いこなすためにはもっと勉強と慣れが必要です。
まあ持ち出すだけ良いでしょう。既に数年間にわたって防湿庫の肥しとなっているレンズもありますから。

写真は四団体合同イベントのものに入れ替えました。
また2週間ぐらい放置しま~す。


20090926

迷彩

この間のイベントでは某PAの草むらの中で写真撮っていました。
秋に入ったとはいえ草花は元気なので色々なおまけをもらってしまいます。


写真は靴にくっついた草の種。
なかなか取れません。
これでも随分と取れた方で最初は迷彩靴かと思いましたよ。

第一弾としてガムテープでベリベリって取ったんですがそれが写真の状態。
あとはガムテでも取れません。
一つ一つ手で取るしかなさそうですね。
車の中もフロアマットあたりが種まみれ。

次回は・・・・やめとこ。

20090924

くじ運

自分はくじ運悪いです。
前にも書きましたがイベントのビンゴゲームで物を貰った事がありません。

う~ん?
あ、1回だけあった。
会社の忘年会でビンゴゲームやって貰った6等賞のうまい棒1袋。

(´・ω・`)ショボーン



でも当る人は当っちゃうんですよね。



その運ボクにも分けてください・・・・。

さてシルバーウィークも終わりサラリーマンには辛い1日。
休み明けってエンジンかからんよ。
こんな時に字だらけの書類に目を通すのは拷問に近い。

「は~い。 眠くて、読めませ~ん」
一度でいいから言ってみたい。




今回のイベントの写真を整理している最中にナンですが・・・・次回は華翔会撮影会にお邪魔します。

20090922

暑うて

何だかんだでここの撮影会場が一番近いな。
伊勢湾岸ができてから特にそう思います。
おさかな広場での撮影会は2年ぶり。

朝8時に出て美浜のPAで1時間ほど道草。
美浜PAいろんな意味で暑かったな~。
あとくっつき虫にもやられたな~。


会場は満車状態。
最後は通路まで駐車。
なじみの顔から新しい顔まで色々な人と会えてよかった。
特に○○親分と話が出来たのは良かった。
とんでもない間違いをするところで助かったっていう感じ。
ということで・・・・当方作成の写真集を楽しみにしているマニアックな少数派の方々・・・・
来年中に作るの無理かもしんない・・・・m(_ _)m

20090917

惨事・・・

惨事です。
買ってから1年以上まともな掃除をしていなかったD3君です。
写真はD3君のローパスフィルターに付いたゴミの様子。
 ◆ローパスフィルター◆
 デジタルカメラの撮像素子の前面に取り付けられているフィルターのようなもの。
 偽色やモアレを低減させる。
 帯電しているため小さなゴミが付着しやすい。

かなり汚いです。
写真に黒く写るのが全てゴミ。
一つ一つは目に見えないほど小さいので除去は大変です。
市販のクリーニングキットを試してみましたがあまり改善されず・・・。

これから撮影する写真全てにこのゴミが写りこむかと思うととてもじゃないが使えません。
全部レタッチしたら徹夜になっちゃうよ!

そんなわけでD3君はNikonSCへ入院。
次回の撮影会には間に合いません。

久々にD2x君の出番でしょうか?

しかし、ここの所ツイてないな~。
サンニッパはレンズ内モーターが故障するし。
修理、結構かかりますよね。
イベント多いし出費が・・・・。


20090915

あと10台ぐらい来るよ

それは先日行った夢想花の道中でのこと・・・
田村神社に超マニアックなトラック集団発見!

雑誌で見たアレじゃないですか?
一目で判りましたよ。
「こんなところで何してるの?」って感じ。


すかさず駐車場の入口に車を止め「写真撮ってイイですか~?」って。
どうやら雑誌の撮影のようでした。
「あと10台ぐらい来るよ~」の一言にそのまま居ついてしまおうかと思ったのですが、今日は福井行きでしたのであんまりノンビリしていられません。
泣く泣くその場を後にしたのでした。
※意向により一部モザイク処理しています。
 モザイクの向こうは・・・・それはもうマニアにはたまらない世界が・・・・。
 大丈夫です私は税務署の職員じゃありませんから。

20090912

花ゆう膳

四日市にある花ゆう膳という料亭に行ってきました。
まあナンでこんなトコ行く必要があるんでしょうね?

店構えからして”料亭”なお店ですから。
門をくぐると石畳の庭があって旅館のようなひろーい玄関。
むさ苦しい男には場違いです。
いかにも高そうな店。

平日ともあってわりと空いていたみたいです。
こちらへどうぞと通された部屋は庭付きで天井高~い。

「お飲み物は何になさいますか?」と聞かれたが「お冷で」・・・・と言えず「ウーロン茶を・・・・」
貧乏人の来るところじゃありません。

花ゆう膳は「豆腐料理」のお店です。
和食を中心に他にも色々あるのですがせっかくですからトーフ食っとかんと。
コース料理も予約が不要のものがあってそれにすることにしました。

料理を運んでくれる”お兄さん”がメニューの内容を色々と説明してくれます。
これは「豆腐のナントカで・・・」
本当にやさしく丁寧に・・・・・カマ?

失礼しました。
あまりにも突っ込みどころがありましたもので・・・・。

説明はほとんど忘れちゃったよ。


内容は・・・・
 食前豆乳
 湯豆腐
 湯葉の刺身
 天ぷら
 嶺岡豆腐
 田楽
 グラタン
 ガンモドキ
 茶碗蒸し
 刺身
 うなぎご飯
 デザート

こんな感じ。



一つ一つは上品な量ですけど結構腹いっぱい。
最近、胃が小さくなったかな?

20090911

おさかな広場に出没予定です

次回のイベントは愛知合同クラブ主宰のイベントに出没します。
場所は知多半島の先端ですので自宅からは1時間半ぐらい。
わりと近めの場所です。
この距離が近いと感じてしまうのは・・・・感覚ズレ気味ですか?

前回この場所へ行ったのは2年前。
少し道草していたので行くのに随分時間がかかりました。
今年も同じように道草します。

場所は美浜PA。
 時間は9時半~10時半ぐらい。
  是非PAの前では追い越し車線を走行ください。
   速度は時速70~80kmぐらいだとなおGood!


ともかく安全運転でお願いします。



20090909

残暑

まだまだ暑い日が続きます。
日が照っていなくても紫外線は強い!
日焼けすると赤くなる体質なので蘇化子に変身しています。

さて写真は日陰で一休みの光景。
地面がアスファルト舗装されているとマジで暑いです。
日陰なら地面に座れるけど日向は無理!


地面スレスレで撮影しているとジリジリと焼けてくるから。
かといって脚立も危険。
昇ったり降りたりしているとクラーッと・・・・。
すぐに水分欲しくなったな。
ナンダカンダ言って車で展示会やっていた誠船団よりも水分の消費量多かったし。

まだしばらく暑いんだろうな。
秋はトラック以外にもイベントが沢山あります。
毎週のように焼けそう。


20090907

福井まで・・・


昨日は夢想花のイベントに行ってきました。
いや~日差しが強い!
真夏のイベントほどではありませんが日焼けして大変です。
まだまだ日焼け止めは離せませんな~。

自宅を出たのは7時前。
予定では10時ぐらいには着くつもりでしたが、道中にある田村神社の駐車場がエライことに・・・・。
道草決定~~。
その模様はいずれどこかにUPします。
       
       
       


夏のイベントで石川まで行ったので気分的には楽です。
特に北陸道で福井県に入ると道が空いていてノンビリ走れます。

肝心のイベントの内容は・・・・参加台数が・・・・・。
あとよさこいソーランの人が・・・・。

とにかく当日お世話になりました方々ありがとうございました。
当日の写真は来週ぐらいに更新しますので毎日見に来てもな~んにも変わりませんので悪しからず。

20090904

デコトラ撮影技術検定

デコトラ撮影技術検定。



少し難しかったみたいです。
一番最初に受験された方が合格でしたので、案外楽勝なのかと思っていましたが参加者が増えるにつれ合格率が低下。

ただ一般的なアマチュアカメラマンですと8問は解けそうです。
写真の基本ですから。

でもデコトラがらみの問題が2問。
これは一般の人には難しい。

でも簡単な問題とかもありますよ。
1問目とか正解率高い!

2問目・・・引っ掛け問題かもね。

3問目・・・これも引っ掛かる。

4問目・・・やってみた人しかわからない。

5問目・・・過去の記事。

6問目・・・フォーマットの意味を理解していれば簡単。

7問目・・・撮影会のでナイトシーン撮影は忙しい。

8問目・・・三脚の基本。

9問目・・・ストロボの基本。

10問目・・・嫌がらせとしか思えない問題。



只今21人受けて2人合格。
合格率9.5%です。
一般的な写真の知識を学んだうえで挑戦してみて下さい。

デコトラ撮影技術検定