20110227

やってみた

過去に撮った後姿の写真をつなげてみました。

後半は高速で画像が切り替わりますので閲覧は自己責任でお願いします。

気分が悪くなっても当方では責任を負いません。

音が合わんね~。

20110220

やってみよう

見よう見まねで作ってみました。

YouTube見ていると色々作っている人が居るのでちょっとやってみたくなったのです。
Windowsのオプションで作れます。





さて今日はいつもより早起きして某所へ。
行きは高速、帰りは下道。
例のごとくナビが反抗期なので振り回されまして・・・・。
いまさら文句言うつもりないけどね。



20110217

唖然



先日の雪の日の翌日のこと。
朝起きると雪はずいぶん少なくなっていた。
夜中にはあがったようだ。


いつものように車庫のシャッターを開けると









「なんじゃこりゃ!」



車庫の中が水浸し。







雪の振る中をノロノロ帰ってきたので2時間ぐらいですか・・・・実際には帰る前から降っていたので車の屋根には多少雪が積もっていたものと想像できる。
※下からは見えない。



自宅の周りには5cm程度の雪が積もっていたので車の屋根も同じぐらいの状態でしょう。
私の車はルーフの長さが5mぐらいあるので結構な容積かも。
まあ屋根といわず側面にも張り付いていた。




ウインドウとヘッドライトしか見えない雪の塊。
それが一晩かけて車庫の中に湖を作ったのでした。



水勾配つけておけばよかった・・・・。



20110214

ご覧のとおり



雪です。

雪国の人ではないので慣れていません。

予報は雨だったので油断していました。

昼過ぎにチラチラ、夕方にはぼたん雪。
早めに仕事を切り上げたのですが自宅までが遠い遠い。
R23で大渋滞に巻き込まれ、そこいらじゅうでスリップ。

スーパーロング2WDを空荷で走らせていたら仕方ないか・・・・。
あ、ちなみに普通のタイヤね。
3年ぐらいはいていて結構溝少ない。

困るのは走り出し。
まだ凍っていないのでブレーキはわりと利く。
本当に卵を踏むようなアクセルですよ。
空回りしている感覚が分かってちょっと怖い。

上り坂の途中で止まると下りるしかないので一気に上りきるように気を使った。
帰ったらもうヘロヘロです。

右足ふくらはぎが筋肉痛。

ふ~バブのお風呂が今日も待っているなぁ。

20110212

名機



ここ数回分の写真はすべてD70で撮影したものです。
D70は初めて手に入れたデジタル一眼レフ。

PCで写真編集するようになってどうしても”デジタル一眼レフ”というものが欲しくなったのです。
最大の魅力は今までの財産であるレンズが使えることとPCへのダイレクト入力。

デジタル一眼レフが欲しい!と思ったときにまだD70は発表されていませんでした。
普及機というものが出てくることも想像できなかった時代です。
そんなときに目を付けたのがニコンのE3

140万画素でFマウントが使える。
当時のコンデジが100万画素時代だったのでいい方かも?
お値段ナント77マン!

買えるか~。
ところがしばらくするとコンデジの画素数がうなぎのぼりに上がって行った。
おかげでE3は暴落。

yahooのオークションで7万円台にまで下がりました。
これなら何とかなるかも?とポチろうとしたところにD70発売決定の知らせ。

ニコンFマウント
600万画素
一眼レフ普及機と類似する操作性。
重量600g

発売になってしばらくすると10万円台になる。
春のイベントも近かったし勢いで買った。
そして撮った。

APS-Cフォーマットには戸惑ったけれどもデジ一時代の到来を感じた瞬間だった。
150万画素相当で撮影した画像はニッコールレンズの性能も合わさって恐ろしくシャープで鮮やか。
コンデジで撮っていたモノとは比べ物にならない。

今では考えられないくらい小さなファインダーに狭い視野、そして2.5インチの背面液晶。
普及機らしく出来ていたけどD70を使っていなかったら今でもフィルム一眼使っていたかも。

自分の中では名機です。

20110211

D90ドナドナ


D90君がドナドナされました。
ドナドナ→売られた。
さて機能的には問題ないのですが画素数が足りない。
その意味ではC社ユーザーが羨ましくてならないのです。
1200万画素だとトリミングできない。
何のときにかといいますとA4で印刷するときにです。
A4印刷・・・・何か分かりますね。
ちなみにA4×2のA3サイズになるとかなり厳しい。
そのへんはアレをお持ちの方なら分かると思います。
特にナイトシーンの荒れ具合といったら酷いもんです。
まあ各社画素数は上がっているので新機種ならどれでもいいんですが、D90と同等性能で画素数が多いものといえばあの機種しかありません。
しかし1年半ですか・・・・勿体無いな~。
D70(3年)→D80(2年)→D90(1年半)→?
どんどん短くなっていますね。
最近は買い替え前提でボディを買うようにしています。
そうしないとついていけない。
?は春までには手に入れようかな・・・。
ちなみにお嫁に行きそびれたD2x君は防湿庫で眠っています。

20110210

隣の柿




木というのは人の意思に関係なく伸びます。
剪定しないと道路にはみ出たり隣の家に向かって伸びたりします。


近所に古い屋敷があるのですがそこの庭に生えている木が恐ろしく大きい。
庭木じゃありません。
森林の一部。


樹齢何年か分かりませんが代々受け継がれるうちに木の枝は公道をまたぎ、反対側の家の屋根へ・・・・。

その下を観光バスが通るといいますから巨大さが分かるでしょう?
でも何かの拍子に折れたら大変危険です。


さて、こんな場合どうすればいいのでしょうか?
民法のお話です。



隣家の立場で考えましょう。
邪魔で仕方がない。
だから勝手に切る・・・・これは間違い。



正解は持ち主に切らせる。

まあ普通考えればそうですね。
持ち主の責任ですから。

逆にその木に果実が実っていても勝手に取っちゃ駄目。
落ちてきたらそれは拾得しましょう。


じゃあ今度は木の枝でなく根っこだった場合どうでしょう?
まさか道路を渡って木の根っこが攻めてくることは考えにくいのですが、隣地境界付近にあれば考えられる話です。

答えは、
敷地内に入ってきた根は勝手に切っちゃってOK。
まあ土の中だし良く分からんということですね。







で、何の話だったっけ?

20110209

マリオとルイージ



写真集の件もあり最近メール便をよく利用します。
自身が住んでいるところは田舎なので集配場まで少し距離があります。
専ら利用するのはコンビニ。
会社帰りに寄ります。

メール便の受付作業はひと手間必要。
ピッ!だけじゃだめなのです。

特に慣れないアルバイトさん苦手のようです。


このあいだも小太りの初老男性アルバイトが2人で四苦八苦。
「で・・・・」
「こっちだよな?」
「コレ書いてもらって」

こっちが教えたくなるようなグズグズ感が満載でした。


【夜桜グループ撮影会2008動画】




うまく見られますか?