20070729

選挙です

朝一でHP更新して、撮り貯めしていたビデオを見ていたらもう夕飯。
しまった選挙忘れていた~
慌てて投票会場へ(歩いて1分)
汚い字ですが何とか投票してきました。
誰に投票したかは秘密で・・・・。



頭は良くない方なので政治の難しいことは分りませんが権利があるならした方が良いですね。
世の中は頭の良い一部の人間が頭の悪い人にわかりにくいように法律を作りお金をまわさないようにしているのです。
選挙1回当り有権者一人当たり百数十万円の費用がかかっているのは驚きですね。
もちろんこれ税金です。
投票用紙の紙切れ一枚で百数十万円?

そう思うと一生懸命勉強しようとするのですがやはり頭が悪いのでサッパリ分りません。
一つだけ確かなのは投票しないと損。

20070725

回さないとこんな感じです

さて前回紹介しました近所のお祭りですが、山車の上半分がクルクル回るのは説明しましたよね。
回さないとこんな感じです。

普通の山車です。
まあどこの祭りでもそうですが出しの周りに居る人たちは酒臭~いです。
中には同級生も・・・・。
昔から伝わる唄と囃子。
唄は同じような歌詞ですが飽きてくると身近な日常が飛び出します。
中には放送できないような危険な歌詞も・・・・。
まあ酔っていますからね。
お子様にはちょっと刺激が強い。
ちなみに山車の隣に写っている「あいづや」は行きつけの理髪店が経営しています。
HPもだいぶ出来上がってきたみたいです。
山菜おこわが食いたくなったら行ってみましょう。
(ちなみに私は食べてことがありません)

20070723

夏なので

夏なので祭りです。
近所での1シーン。

私の家の近所には300年近く前の古~い町並みがあります。
東海道を東西に約2kmほどこの町並みは続くのですが古い道ですので非常に狭いです。
乗用車がすれ違うのは辛い場所も多々。

さてこの狭い町並みを山車が練り歩くのですが、この山車も 街道のサイズに合わせて作ってあるのでかなりコンパクトです。
高山祭りの出しに比べると本当に小さい。
夕方になると提灯ぶら下げて街道中を練り歩きます。

で、写真の左に写っているのが山車なんですがなんかブレていますよね。
何でかって言うとこの山車は上半分がクルクルと回る仕掛けになっているのです。
祭りで一番盛り上がるハイライトってヤツですか。
回るものをスローで流してやると提灯の軌跡が写るのは当然のこと・・・・。
でもこの写真だけじゃ分りづらいですよね。

まあとにかく夏です。
暑い~

20070722

テリーとドリー

懐かしいのを見つけました。

http://www.youtube.com/watch?v=CN5QWG4qSgI

某テレビ番組のコント(?)”生きる”です。
あの兄弟を真似しているであろう2人が繰り広げる痛い系コント。

<あらすじ>
兄のドリーは憂鬱になりため息をつくところから始まる。
弟のテリーがそれに気付き理由を聞くと
「毎日、毎日同じことの繰り返しで生きている気がしない」と言う。
ドリーは日常に刺激を求めていたのだ。
するとテリーは兄が”生きている”ということを証明する為に奮闘。

奮闘する方向がズレています。


こういうシンプルでおバカなコントは好きです。
あと同じ番組で好きだったのは・・・
パタヤビーチ
チューチューディレクター
梅屋敷
小須田部長の引越
アナウンサー学校
マッチョが来た

あと何があったかな?
誰かビデオ持っていたら貸して~

20070720

配線していません

今年の春に登場し、アートトラック雑誌の話題を独占した第九作の一番星号ですがご覧のようにマーカーの配線はまだのようです。

アンドンとかは点くんでしょうか?
今回の撮影会ではナイトシーンまで居なかったので確認できませんでした。
バンパーまわりと箱まわりの配線はこの状態です。
ちなみに並んでいた第10作一番星も同じ状態。
できれば2台揃ってナイトシーンが見てみたいものです。

20070718

イタズラ?

アートトラックの長いバンパーの上には色々なものが飾られています。
固定物、仮設物問わず種類は様々。
プラモデル、ラジコン、電飾、フィギア、ぬいぐるみ・・・・。
でも一番多いのは飲料(ビール)の缶。
恐ろしいほど並んでいることがありますが、誰が飲んだかは深く掘り下げないようにします。
あと食い物のビニール袋も片付けた方がいいですよ~。
写真撮る時に退けて良いものかどうか・・・・。
「ビールドロボー」とか叫ばれてもイヤだし。

さて、こちらのワニ(だと思う)。


しばらくするとひっくり返って・・・・

なぜ?

いや自演じゃないですよ。
誰かがやったんだと思います。


スマンこれだけ。

20070716

どろどろ

昨日は誠船団の撮影会でした。
まずはこちらの画像を・・・・

まるで田植え前の水田のようですね・・・。
この状態で重い車両が走るとどうなるか?
ご想像のとおり土と水がイイ具合にミックスされて良質(?)の泥が出来上がります。

長靴は必須ですね。
ない人はコンビニのビニール袋で代用。

午後は若干の晴れ間があり乾いたところもあるのですが会場内のほとんどがこの状態。
数年前の○花会での出来事が甦ってきます。
淡路のトレーラーがステージ前で泥に沈んで行った時は正直肝を冷やしました。
そんでもってナイトシーン終わって帰ろうとすると車が動かん・・・・。
泥で滑って全く動かん!
「4WD買っとけば良かった~」なんて後悔しても遅く、前進後退の繰り返しで何とか脱出しました。

さて今回ですが状況は酷似しています。
大雨、泥、トラック。
オマケに出口は遠い・・・・・。
ナイトシーンは最後まで撮りたいけど出られなくなるのはイヤ。
悩んだ挙句”最後まで撮って後はなるようになれ作戦”をとる事にしました。
解説する必要ないですね。
呼んで字のごとくです。

7時頃からナイトシーン始まり撮り終えたのは9時過ぎ。
さて、問題の会場脱出ですが思ったよりも簡単でした。
全く滑っている感じもしないしブレもしない。
どうやら泥はトラックが既に会場の外へ運んでしまったようです。
だから滑らん。

しかし・・・・会場付近の道路はアスファルト舗装であるにもかかわらず白かった。

20070712

どうでもよくありませんが

週末は大荒れの予想です。
誠船団の撮影会はココのところ毎年悪天候。

2005年は雨が降ったりやんだり、2006年も夕方から雨。
ついに2007年は台風。
もう好きにしてくださいって感じ。

強風で飾り飛ばなきゃいいけどね~

20070701

実験

携帯電話の電池を充電してもすぐに電池切れのマーク。
そろそろ寿命のようです。
そんなに頻繁に使用するわけでもないのですが無いと不便な携帯電話。
そんなわけで買い替えしました。


機能とか料金とかよく分らんので適当に決めました。
決定ポイントは薄くて軽いこと。


それだけかい!!
って突っ込みいれられそうですが、携帯電話に多くを求めないのでとりあえずこだわりどころはこれだけ。
今考えるとTV見れたほうが良かったかも。

携帯会社は「犬のお父さん」がCMに出てくる会社です。

早速近所の携帯ショップへ。
訳が分らんまま店員にのせられなんか分らんけど機種変更。

機種ごとの機能はHP見て若干勉強していったんだけど、結局欲しかった機種は在庫が無いということであきらめ~(^_^)/~


田舎の携帯ショップってこんなもんです。
○IDENでも行った方が良かったかな?
ちなみに私の住んでいる町にはCD、DVDを販売している店がありません。
家電を販売しているのは○IDEN1軒だけ。
警察署1ヶ所(交番除く)、消防署1ヶ所、中学校3ヶ所、高校1ヶ所、駅3ヶ所(うち2ヶ所は無人駅)。


(ノ゜ο゜)ノーーーーーー田舎~


そのかわりに多いもの。
神社仏閣、旧跡、田畑、山林・・・・・。



さて、話はそれましたが新しい携帯電話の機能テストをしてみました。
アートトラックの撮影会で携帯片手に撮影している人をよく見かけます。
最近の携帯電話は性能が良くなり初期のデジタルカメラからは考えられないほど画素数が上がっています。
ということで画像に期待しつつためし撮り。
せっかく撮るのでちょっと意地悪なシチュエーションにしてみました。
夜間の屋内撮りで照明は蛍光灯2本。
屋外ですと夕方ぐらいの暗さです。
例えるならナイトシーン開始ぐらいの明るさ。

撮影データは200万画素相当(掲載画像は中央部をトリミング)、ホワイトバランスオートです。

まずは何にも考えずにそのまんま撮影

見事にブレてしまいました。
携帯のデジタルカメラは基本オートなので光量の不足をシャッター速度でカバーするのでこのような結果になります。
何を写したか全く分りません。





次に手ブレを補正するために固定してみました。
携帯電話には三脚ネジが無いのでバイスで固定。

なんとなく何を撮ったか分るようになりました。
一番大きな文字は読めるのですがその他はちょっと無理。
全体的にシャープさが足りません。



シャープさが足りないなら次はストロボ。
ストロボっていってもライトみたいなものです。

シャープになったかどうか・・・・・。
なんか眩しいだけになってしまいました。





せっかくなのでデジタルカメラで撮ったものを1枚
D80、絞り優先、f8、250万画素相当です。

画素数はほとんど違いがありません。
画像の鮮明さはピンホールとズームレンズの差です。